TOMOの新しい愛車は、カナダ・ホームアンドパーク(H&P)社の「ロードトレック170ポピュラー」です。
|
キャンピングカー2代目で少し大きくなりました。北米産のBクラスバンコンです。 マヨルカの経験から「夫婦二人用で、ウォークスルーと常設ベッドが可能」で選択、 車庫の屋根(冬の雪のため、屋根は必須)、と通勤との兼用も考え、17フィートにしました。 |
1.車としての部分は・・・
ベース車: ダッジ・ラム2500バン 積載加重2.5トン用(レギュラーバン) エンジン : ガソリン V8 5.2L (Max 168Kw、40Kg-m) ミッション: 4AT(コラム) 駆動形式 : F/R ブレーキ : 前 ディスク、後ろ ドラム(ABS付き) タイヤ : 前後 LT225/75R16D(アメリカ規格) 2.キャンパーとしての部分は・・・ ◆ビルダーの標準主要設備 FRPのハイルーフを架装(キャンパーは中で立てる高さが必要) 乗車定員:6名(前3、後3) 就寝定員:3名(後ろ2名、前席いす展開1名) 冷蔵庫:3Way(AC100,DC12,LPガス*)80L レンジ:2口(LPガス)+ 電子レンジ シンク:1シンク混合栓(給水100L,排水109L) トイレ:マリントイレ(ブラックタンク49L)+シャワー ヒーター:LP FF式(サバーバン製) 後部専用エアコン(100V外部入力またはゼネレーター) 温水(ウーターヒーター サバーバン23L) サブバッテリー:75Ah(AC100&走行充電付) 14”テレビ+デデオ ◆ディーラーのオプション取り付け設備 ジエネレーター(発電機) 2.8KW オーニング:F45 3M(フィアマ) DVDカーナビ(パナソニック カラーバックモニター付) カーステレオ:CDチェンジャー付き(4スピーカー パナソニック) ◆私が追加した設備類→完成された車なので、あまり必要なし。 アマチュア無線機:144&430 FMデュアルバンダー
(1)初代マヨルカ |
(2)紀行文へ |
(3)改造編へ |
(4)リンクへ |