キャンピングカー紀行


2002年8月・北海道の旅(その2)

道北コースその2、第3日目からの旅の続きをどうぞ・・・。


オホーツク岬とRT
4、枝幸(えさし)からオホーツク海岸ラインを宗谷岬を目指す。
  
  今日の最初の訪問は「白鳥のクッシャロ湖」と
  ベニヤ原生花園(花が終わりで少なく残念な状況でした)
  
  
←枝幸のカムイ岬公園、ここで朝食。
  ロードトレックとオホーツクの海・・・

  湖並の静かさ(冬は流氷原になるのが想像できない)





稚内公園(サハリン記念)




5、宗谷岬、稚内港、稚内公園、ノシャップ岬を訪問
  ついに日本の最北端!に到着です。
  
←稚内公園にて・・・氷雪の門
  

  今は外国となった樺太(サハリン)への望郷の岬です。
  










層雲峡(滝)



6.ノシャップ岬から海岸線を忠実にオロロンラインへ 
  天候の関係で残念ながら利尻の姿がかすんで見える。
  
  
←抜海岬にて(利尻を望む)



サロベツ原野→羽幌で温泉とP泊。 3日目が終了


「次へ続く」


長野「TOMO」 ロードトレック170