(荷物置き場の改善) NIFTYのフォーラム発言より(一部改版)
どうも、長野の「TOMO」です。 少し長いよ。 最近は「話題にもならない(T_T)、バンコンマヨルカ」の改造報告など。 誰も参考にならない・・・と言わないで(^_^)、 少しは参考になるから・・・ (1) バンクベッドのトランク化。 いつもは夫婦2人なので、問題にならなかったのですが、先日の越前への 7人の旅で収容力完全不足!。その原因の一つが「バンクの荷物固定方式」。 今まで・・ベッド用引き出し板をはずし、下の板に並行に「ネット固定」 臨時・・・入り口のみ天井との間にネット(長さの関係でダブルにした) 最終・・・インテリアネットを利用し、開閉式の収容トビラにした。
これで、荷物が少ない場合動く危険はあるが、いっぱいまで簡単に入れられる。 みてくれと移動中の固定力もは前の方がよかったが、これでしばらくトライ。 天井やサイドの内張り板の強度がないので悩み。 (2) 予告のサードシートへの「ヘッドレスト追加」 完成しました。いいですよ。 マヨルカの3列目はTakeNさん用語で「ベッド兼用イス」です。 ベッドメーキングはいいのですが、座席としての「乗り心地は△」。 安全と乗り心地向上のため「取り外し可能ヘッドレスト」を追加しました。 肩板を加工しへッドレスト用パイプ取り付け。 取り外し式になったので、テレビ見る時には外す事で問題なし。
から
この肩板加工はディーラに依頼しましたが、満足のゆく改造です。 これで「3列6席全部にヘッドレスト」がある車になった。 後はTakeNさん案の「背板角度を付ける改造をすれば、もっと向上」デスヨ 長野「TOMO」 バンコン・マヨルカ
戻る