キャンパー改造の部屋 )
 
(外気温度計・冷蔵庫温度計取り付け)

路面凍結監視・庫内温度コントロール
◆長野の冬の安全運転のため、路面凍結を予想する温度計を追加しました。
  車外の気温を測定することで、路面の凍結の危険性を推測するためです。
  選んだのはナポレックスの「ダブルセンサー式の電子温度計」です。
  時計機能との切り換えも可能で、単三電池一本で稼働します。
  別回路から、「夜間の読み取りのための照明」もつけました。
  (ON/OFFのスイッチはドッグライトと兼用。点灯ONモニターと兼用)
       
       

       外気温度のセンサーは運転席のドア下部へ


◆もう一つ同じ温度計を「冷蔵庫の庫内温度とキャンパー部の車内温度の測定」
  にも利用しています。
  常時は「時計と車内温度」、切り換えで「車内温度と庫内温度」へ。
  車に搭載の冷蔵庫は「走行中は12V」、「停止時はガスか外部100V」を
 エネルギー源としています。季節毎に変化する周囲温度とこの限られたエネルギーを
 効率良く利用するためのモニターとして利用するのです。
 こちらの読み取りのための照明は「室内照明」でがまんしています。

       
       
     庫内温度のセンサーは、冷蔵庫の一番下の棚部へ取り付け

戻る